NEWS
2025年秋、イシカワHDが玉野市で野外音楽フェス「Setouchi Contemporary 」を開催!
17 December 2024
#TAGS
  • ♯EVENT

イシカワホールディングス株式会社(本社:岡山市中区住吉町 代表取締役社⻑  石川康晴)が2025年秋に、音楽、自然、文化を融合させたフェス「Setouchi Contemporary 2025」を岡山県玉野市で開催する。

これは、瀬戶内国際芸術祭など観光需要が高まっている一方、造船企業の縮小、地域経済の低下などが課題となっている玉野市の活性化を目的に、イシカワホールディングスが中心となって地域貢献の一環で行う事業で、玉野市の中心部、「たまの湯」周辺で 2日間にわたり開催するもの。

東京ドームや東京武道館を中心にライブ活動を行う人気アーティスト10組のライブのほか、グルメ・工芸品・アパレルなどのライフスタイルブースを設ける予定で、2日間で3万人の動員を目標としている。


会場は在来線JR「宇野駅」から徒歩5分の好立地。MUSIC FESでは会場に隣接する「たまの湯」の入浴付きチケットの販売も予定しており、アートの島「直島」を臨む港町の魅力を体験できるプランや会場づくりも進めている。

会場となる玉野市築港の様子と予定しているエリアマップ

12月17日にイシカワHD本社で行われた記者会見では、開催概要と共に、「岡山から世界へ、世界から岡山に」を合言葉に活動していきながら、ゆくゆくは動員5万人を目指すという今後についての方針と目標も語られた。また、当イベントは東京・渋谷で注目を集めながらも惜しまれつつ終了したhotel koe tokyoの音楽、カルチャー、フードのクリエイティブチームが再結集して制作を担っており、ローカルとアーバンを融合した新しいフェスのカタチを表現していくという。

会見者:(実行委名誉顧問)伊原木 隆太 岡山県知事/(実行委会長)石川 康晴 イシカワホールディングス株式会社 代表取締役社⻑ /(実行委副会長)柴田 義朗 玉野市⻑/(実行委員)/松田敏之 両備ホールディングス株式会社 代表取締役社長/末⻑ 一範 SUENAGA Group 代表/古市 聖一郎 株式会社トミヤコーポレーション 代表取締役社⻑ /宮原 一郎 宇野港土地株式会社 代表取締役社⻑/伊藤 正裕 株式会社パワーエックス 取締役兼代表執行役社⻑CEO
開催主旨を説明するイシカワホールディングスの石川社長

出演アーティストなど、より詳細な発表は来春の記者会見を予定。最新情報は公式Instagramにて。
@setouchicontemporary

中国・四国地方の中で、岡山県にはこれまでに数万人規模の野外フェスで定着したものが見られなかったことからも、「Setouchi Contemporary 2025」には期待が掛かる。プラグマガジンもライフスタイルブースのファッションセクションで参画する。

《MUSIC FES》
有料エリア
動員予定:5,000人想定/1日
候補日:2025年11月15日、16日
時間:OPEN10:00/STRAT11:00
場所:たまの湯(岡山県玉野市築港1-1-11)
主催:Setouchi Contenporary実行委員会
制作:Ishikawa Holdings Limited/IN THE FLIGHT inc

《LIFE STYLE FES》
入場フリーエリア
動員予定:20,000人想定/2日
候補日:2025年11月15日、16日
時間:OPEN10:00
場所:たまの湯(岡山県玉野市築港1-1-11)
主催:Setouchi Contenporary実行委員会
制作:Ishikawa Holdings Limited

Categories:
Tags:
BACK TO TOP